近畿日本鉄道が久宝寺駅・宇治山田駅で始めている、地域の活性の取り組みについて、都市計画家として大阪市・昭和町地区のエリアリノベーションを主導した加藤寛之氏と掘り下げる。
会場:まちづくり
日時:26日(水)14:30~15:20


近畿日本鉄道株式会社
創造本部 観光開発・地域共創部長
森本 耕司さん
1997年、近畿日本鉄道に入社。2011年、同社鉄道本部企画統括部営業企画部課長。鉄道事業の計画、企画、運賃制度などを担当。20年、近鉄グループホールディングス総務部部長となり、グループのサステナビリティ経営を推進。24年より現職。さまざまなステークホルダーと共創して沿線活性化に取り組んでいる。

※全国賃貸住宅新聞の過去記事から講師に関わる記事を掲載しています。一部記事は有料会員限定で公開されています。


株式会社サルトコラボレイティヴ
都市計画家
加藤 寛之さん
1975年、千葉生まれ。都市計画家・髙田昇に師事。99年、大学卒業後、半年間イタリアを放浪。同年、兵庫県氷上郡柏原町(現・丹波市)に移住。築140年の町家をリノベーションしたイタリア料理オルモのプロデュース・運営に携わる。2007年、大阪府枚方市で地元有志と「枚方宿くらわんか五六市」を立ち上げ、まちに変革を起こす青空市(定期マーケット)を全国に先駆けて展開。08年、サルトコラボレイティヴを設立。関わる地域では法人設立等によりエリア再生に主体的に関わることを基本とする。住まいのある大阪阿倍野にて「良き商い」を守り育てるBuy local、自ら経営するSTAY local(宿)とTHE MARKET等、まちの期待値を高めるムーブメントをライフワークとして取り組む。

※全国賃貸住宅新聞の過去記事から講師に関わる記事を掲載しています。一部記事は有料会員限定で公開されています。

※こちらは展示会の来場登録です。セミナーは出入り自由のため、席の予約は受けておりません。セミナーを聴講する場合は、来場登録の上、開始時刻10分前までに、「賃貸住宅フェア」会場内のセミナースペースにお越しください(席数に限り有)
【お知らせ】
前列!有料特別席。今年も販売いたします。詳しくは、イベントペイにてご案内しています。
効率的な会場回りに、どうぞ、ご利用ください。
|1日目:26日(水)|2日目:27日(木)|

