所有物件のほとんどが超築古。神吉オーナーが選んだのは、安易な建て替えではなくバリューアップだ。自分好み賃貸、コミュニティーづくり、そして長屋再生の3つの取り組みを行っている。自分好み賃貸では、入居者の希望で間取り変更も可能。地域の人々が顔を合わせるコミュニティーづくりでは、エリアの価値を向上させた。大阪公立大学建築学科とコラボレーションした長屋再生も進行中。ソフト・ハードの両面で人と建物とエリアをハッピーにする取り組みに注目だ。
会場:家主・法律・節税
日時:26日(水)10:30~11:20


神吉不動産株式会社
代表取締役
神吉 優美さん
大学で建築計画・都市計画の専門家として研究・教育を行う一方、自身がオーナーである「浜神吉マンション」(大阪府豊中市)で、入居者の好みに合わせてリノベーションした部屋を貸し出す「自分好み賃貸」をスタート。2024年4月に専業大家となり、同マンションで小中学生を対象にしたタ食付きの宿題ひろば「学びの船」を主催。また、文化住宅を多く所有し、そこで暮らす高齢者との交流や生きがいづくりなどにも取り組んでいる。

※こちらは展示会の来場登録です。セミナーは出入り自由のため、席の予約は受けておりません。セミナーを聴講する場合は、来場登録の上、開始時刻10分前までに、「賃貸住宅フェア」会場内のセミナースペースにお越しください(席数に限り有)
【お知らせ】
前列!有料特別席。今年も販売いたします。詳しくは、イベントペイにてご案内しています。
効率的な会場回りに、どうぞ、ご利用ください。
|1日目:26日(水)|2日目:27日(木)|

