空き家の民泊活用を促進 個人向け民泊ローンの枠組みと活用事例【18日(木)14:00~15:00】

民泊運営を目的とした物件購入・リフォームなどの資金ニーズに応える「ホームシェアリングローン(有担保型)」。これを商品化し、空き家の活用促進に取り組む3社が登壇する。民泊プラットフォーマーのAirbnbも加え、ホームシェアリングによる空き家の流通・利活用、各地の観光振興につなげることを目指す。セミナーでは、この枠組みについて解説する。

会場:空き家活用サミット【703 (Z-R)】
日時:18日(木)14:00~15:00


空き家活用株式会社
代表取締役CEO

和田 貴充さん


2010年、新築戸建分譲を開始し、オールピースを設立。日本の空き家問題を解決したいという思いから、14年に空き家活用を設立。自社で空き家調査を行い16万件のデータを収集した。そのノウハウを活かし、自治体が自ら空き家を調査し、閲覧・管理ができるアプリケーション「アキカツ調査クラウド」を提供。「アキカツカウンター」では、空き家所有者の相談に乗り、利活用希望者へと繋げる。さらに、空き家情報を発信し、所有者と購入希望者をマッチングするプラットフォーム「アキカツナビ」を運用。YouTube「ええやん!空き家やんちゃんねる」は登録者が5.8万人を超え、総動画再生回数900万回を突破。

■関連記事
官民連携の空き家利活用
空き家活用、空き家の民泊運用促す


株式会社オリエントコーポレーション
金融法人営業推進部長

櫻井 徹さん


1992年、メガバンクに入行。都内大型店等勤務を経て、欧州に銀行統合を挟み約10年勤務。その後、本部プロダクツ・シンジケーション部門に永く所属し、非日系企業向けクロスボーダー商品の組成・金融法人営業等幅広く担当。2020年、オリエントコーポレーションに業務出向。金融法人営業に加え、ベンチャー企業等との事業会社連携も推進。24年、オリエントコーポレーションに転籍。

■関連記事
オリエントコーポレーション、空き家向けローン 6行で提供

ReINN株式会社
代表取締役

久田 祥さん


東急不動産の新規事業企画部門にて事業の立案から検証までを担う。事業化直前の社長審査まで進むも、事業化判断を得られず挫折を経験。その後、住宅開発部門にてペットオーナー向けマンションなど新規企画を推進した後、再度、新規事業企画部門にてReINNの立ち上げに挑む。2025年2月、ReINNを設立。民泊オーナー向けに、開業のための物件調達からローン付け、運用、売買までを一貫して支援するプラットフォーム「ReINN」を運営する。

■関連記事
ReINN、民泊運営をワンストップ支援

※こちらは展示会の来場登録です。(賃貸住宅フェア2025のページに移動します)セミナーは出入り自由のため、席の予約は受けておりません。セミナーを聴講する場合は、来場登録の上、開始時刻10分前までに、「賃貸住宅フェア」会場内のセミナースペースにお越しください(席数に限り有)