【出展企業】GMOインターネットグループのGMO ReTech(ジーエムオーリテック:東京都渋谷区)が、2020年12月に発売した『GMO 賃貸DXオーナーアプリ』は、管理会社とオーナーとのさまざまなやりとりをアプリ上で行えるサービスです。紙での月次報告書の作成や郵送作業から解放され、業務効率の向上やコスト削減が期待できます。
全賃SDGsアワード【主催者企画】
賃貸業界における優れたSDGsの取り組みを募集・表彰します。資料での一次審査を通過した6社によるプレゼンテーションを行い、「大企業部門」と「中小企業部門」各部門に最優秀賞と優秀賞、審査員特別賞を決定します。
賃貸業界におけるSDGsの具体的な取り組みを知り、自社で実践する際のヒントを得られる貴重な機会です。
募集要項
参加対象
賃貸住宅の開発や建築、賃貸および売買仲介、管理を行う企業
スケジュール
・応募期間:2022年4月4日~6月10日
・一次審査結果発表:2022年6月15日
・最終審査および結果発表・表彰式:7月26日
応募方法
Googleフォームにて受付。オンラインで規定のフォーマットへ入力
審査
●一次審査:オンライン入力の資料による審査(審査員:全国賃貸住宅新聞編集部)
●最終審査:賃貸住宅フェア内特設会場にて、PowerPointやPDF、動画などの資料を用いた5分程度のプレゼンテーション審査
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、オンライン開催に変更される場合があります。
●審査は、評価項目と評価基準に従って行う(評価詳細は募集要項参照)
賞与
「大企業部門」と「中小企業部門」の各部門に最優秀賞と優秀賞、審査員特別賞を用意
※「大企業部門」は資本金5000万円以上かつ従業員数1000人以上の企業が対象、「中小企業部門」はそれ以外の企業が対象
参加申し込みフォームはコチラ>>
お問合せ
全国賃貸住宅新聞社 新聞編集部(野中)
nonaka@zenchin.com
080-4657-8621
ソフトクレーム、入居者間トラブル 賃貸管理会社に代わり元警察官が対応
【出展企業】レジデンシャルペイメント(ヴァンガードスミスグループ) / mamorocca(マモロッカ)は入居者同士のトラブルや、近隣からの迷惑行為といったソフトクレームへの対応を元警察官が引き受ける、日本初のサービスです。
オーナー通信コンテスト【主催者企画】4月11日受付開始!
全国の賃貸管理会社からオーナー通信を募集。賃貸住宅フェアでパネル展示を行い、来場者投票によって「管理会社賞」「オーナー賞」「編集部賞」を決定します!ご来場のオーナー様、全国のオーナー通信を一度に見られるチャンスです。
参加要項
参加対象
オーナー通信を自社制作して発行している賃貸管理会社
参加方法
賃貸新聞の全面社告に掲載されたQRコードからGoogleフォームにアクセスし、社名、担当者名、ご連絡先などを記入、展示したいオーナー通信のPDFデータをアップロードしエントリーします。その後オーナー通信の原本を全国賃貸住宅新聞社に郵送し、応募完了です。
申し込み期間
4月11日(月)~6月13日(月)まで
6月末日(当日消印有効)までにオーナー通信を発送
投票
フェア開催中の2日間(2日目の14時締切)に来場者が行う
結果発表
7月27日(時間・方法・場所未定)
受賞者はステージにて表彰。来場していない場合は電話にてコメントをいただきます。
参加申し込みフォームはコチラ
お問合せ
全国賃貸住宅新聞社 新聞編集部(國吉)
kuniyoshi@zenchin.com
070-1800-0780
大規模修繕、建物メンテナンスの定額サービス 投資家家主の利用が急増
【出展企業】メンパクパートナーズ / 大規模修繕を毎月定額の支払いで行える『メンパク』は、キャッシュフローが安定するため、投資家家主の利用が増えています。
給水管を交換せず、水の力で赤さび劣化を解決
【出展企業】T.K.K.エボリューション / 給水管を交換せず、水の力で赤さび劣化を解決する配管マグネタイト工法は、一般的な工法と比べて大幅な工費削減と工期短縮が期待できます。